2017年06月13日
『知らなきゃヤバい! 防衛政策の真実』(田村重信著、育鵬社)がアマゾンで予約できます。
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓
こちらをクリック
僕の新刊がアマゾンで予約できるようになりました。
この本は、学校で教わらなかった憲法と自衛隊の関係が分かりやすく解説してあります。
これから、憲法に自衛隊が明記されるなど防衛政策、憲法改正が話題となります。
これさえ読んでおけば大丈夫です。
この本は、憲法・防衛関連(共著も含め)で、27冊目、僕の集大成です。
推薦は、櫻井よしこさんです!
是非とも、注文をお願いします。
『知らなきゃヤバい! 防衛政策の真実』
著者:田村重信
判型:四六判並製216ページ
定価:本体1500円+税
発行:
育鵬社 発売:扶桑社
発売日:平成29年7月4日
【本の内容】
櫻井よしこ氏推薦!
安全保障のエキスパートが緊急提言!
<北朝鮮のミサイルが東京、大阪、横浜、名古屋、京都に打ち込まれても、日本は反撃できない!>
◎北朝鮮は日本の5大都市を攻撃対象に名指し。
◎日本は敵基地に反撃することが憲法上可能だが、自衛隊には反撃の装備がない。
◎排他的経済水域内にいる船舶へ向かうミサイルを打ち落とす装備はあるが、違法。
【国民は自分の命と憲法9条のどちらを守るか決断を迫られている!!】
第1章 法律でがんじがらめの自衛隊
○憲法と自衛権に関する一般常識Q&A
Q 自衛隊は軍隊か?
Q 日本は集団的自衛権を行使できる?
Q 自衛隊は海外へ派兵できる?
Q 他国から弾道ミサイルが飛んできた場合、敵のミサイル基地を攻撃できる?
Q 日本は核武装できる? 等
第2章 日本政府は国民を守れるのか
○北朝鮮の脅威にどう備えるか
○中国の脅威にどう備えるか
○政府は国民をどのように守るのか 等
第3章 国民を国防ギライにしたマスコミ・学者・政治家
○マスコミ・学者・政治家の15の無知・誤解・ウソを暴く
×解釈変更は立憲主義に反する
×防衛費は「人を殺す予算」
×自衛隊員は自殺者が多い
×日本が米国の戦争に巻き込まれる 等
第4章 さらなる防衛政策の整備が急務
○国益とは何か
○平和を叫ぶだけでは平和は訪れない
○日本国憲法には有事に対する規定がない
○自衛隊を憲法に「明記」する意味 等
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓
こちらをクリック
僕の新刊がアマゾンで予約できるようになりました。
この本は、学校で教わらなかった憲法と自衛隊の関係が分かりやすく解説してあります。
これから、憲法に自衛隊が明記されるなど防衛政策、憲法改正が話題となります。
これさえ読んでおけば大丈夫です。
この本は、憲法・防衛関連(共著も含め)で、27冊目、僕の集大成です。
推薦は、櫻井よしこさんです!
是非とも、注文をお願いします。
『知らなきゃヤバい! 防衛政策の真実』
著者:田村重信
判型:四六判並製216ページ
定価:本体1500円+税
発行:
育鵬社 発売:扶桑社
発売日:平成29年7月4日
【本の内容】
櫻井よしこ氏推薦!
安全保障のエキスパートが緊急提言!
<北朝鮮のミサイルが東京、大阪、横浜、名古屋、京都に打ち込まれても、日本は反撃できない!>
◎北朝鮮は日本の5大都市を攻撃対象に名指し。
◎日本は敵基地に反撃することが憲法上可能だが、自衛隊には反撃の装備がない。
◎排他的経済水域内にいる船舶へ向かうミサイルを打ち落とす装備はあるが、違法。
【国民は自分の命と憲法9条のどちらを守るか決断を迫られている!!】
第1章 法律でがんじがらめの自衛隊
○憲法と自衛権に関する一般常識Q&A
Q 自衛隊は軍隊か?
Q 日本は集団的自衛権を行使できる?
Q 自衛隊は海外へ派兵できる?
Q 他国から弾道ミサイルが飛んできた場合、敵のミサイル基地を攻撃できる?
Q 日本は核武装できる? 等
第2章 日本政府は国民を守れるのか
○北朝鮮の脅威にどう備えるか
○中国の脅威にどう備えるか
○政府は国民をどのように守るのか 等
第3章 国民を国防ギライにしたマスコミ・学者・政治家
○マスコミ・学者・政治家の15の無知・誤解・ウソを暴く
×解釈変更は立憲主義に反する
×防衛費は「人を殺す予算」
×自衛隊員は自殺者が多い
×日本が米国の戦争に巻き込まれる 等
第4章 さらなる防衛政策の整備が急務
○国益とは何か
○平和を叫ぶだけでは平和は訪れない
○日本国憲法には有事に対する規定がない
○自衛隊を憲法に「明記」する意味 等