2012年09月13日
自民党総裁選に5人が立候補
『日本の防衛政策』(田村重信編著、内外出版)『日本の防衛法制』(田村重信他編著、内外出版)を出版しました。たちまち、『日本の防衛法制』の増刷が決まりました。
よろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓
こちらをクリック
今日、林芳正自民党政調会長代理が立候補声明をして、これで候補者は、町村信孝元官房長官、石破茂前政調会長、石原伸晃幹事長、安倍晋三元首相の5人となる。
明日(14日)、総裁選の告示日、届け出後、早速、
11時より、自民党本部8階ホールで、総裁選挙「所見発表演説会」が開催される。
今回の5人は、党員参加の総裁選が行われるようになって2回目の最多となる。
5名の候補者で争われた時は、総裁選実施日:平成20年 9月22日。
結果は、
麻生太郎 351票
与謝野馨 66票
小池百合子 46票
石原伸晃 37票
石破茂 25票
――麻生太郎総裁が誕生した。
その時の候補者の石破茂、石原伸晃両氏が今回も立候補。
安倍晋三氏は、再チャレンジ。
新人は、町村信孝、林芳正の両氏となる。
予測は、マスコミにお願いするとして、今回の総裁選は大いに盛り上がっている。
それは、今回総裁になった人物が、次期総選挙の結果、首相になる可能性が高いからだ。
最近、僕のところへいろんな人が訪ねてくるが、人気はマスコミの予想と一致している。
今後、自民党総裁選に関する情報を提供していく。