2012年09月07日

政権奪還に全力 ・谷垣総裁全国遊説スタート

日本本












『日本の防衛政策』(田村重信編著、内外出版)『日本の防衛法制』(田村重信他編著、内外出版)を出版しました。たちまち、『日本の防衛法制』の増刷が決まりました。
よろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓

こちらをクリック

政権奪還に全力
北海道・苫小牧、帯広で
谷垣総裁全国遊説スタート

 中川ゆうこ北海道第11選挙区支部長とともに「日本再生」を誓う

 谷垣禎一総裁は8月30日、北海道苫小牧市、帯広市を訪れ、全国遊説をスタートさせた。9月1日にも滋賀県の全ての衆院選挙区で街頭演説を行い、わが党への支援を訴えた。わが党は国益の観点から民主党政権に対し協力すべきは協力してきたが、もはや同政権に政治を前に進める力は残っていない。政権交代から3年。谷垣総裁は、政権奪還に向け全力をあげる方針だ。

 「噓つきの片棒担げない」

 谷垣総裁はこの日の演説で、「3年前に総裁になったとき、もう一度、皆さんに信頼いただき、自民党に『政権を獲(と)れ』と言っていただくようにすることが私の使命だと思ってやってきた。調子いいことや、かっこいいことを言うのではなくて、もっとまともな、まじめな政治をやらなければ日本はおかしくなる。そういう政治を必ず実現させる」と述べ、政権奪還への決意を示した。

 また、「社会保障と税一体改革に関する3党合意の際、それまで主張してきた『事前に信を問う』との要求は引っ込めたが、事後にはきちっと解散して、国民との契約も作り直すべきというのがわが党の主張だ」としたうえで、「噓(うそ)つきの片棒を担ぐわけにはいかない」と力説。3党合意を実施するためには、解散して国民の信を問うことが不可欠との認識をあらためて強調した。

 今後の国会対応については「(国民の信を問うことが明確になれば)いろいろな相談に乗ることができるだろう。その決断がいつ出てくるのか。そのせめぎあいをしている」と述べ、解散時期を明示するよう会期末までギリギリの攻防が続くとの見通しを示した。


 「近いうち」解散へ万全の態勢つくる

 全国遊説のスタートとなった苫小牧市は民主党の鳩山由紀夫元総理の選挙区。わが党からは男子スピードスケートの銅メダリストで北海道議会議員のほりい学氏が立候補する。谷垣総裁は普天間問題などをめぐる鳩山氏の対応を厳しく批判したうえで、ほりい氏への支援を訴えた。続く帯広市は、小沢一郎氏の秘書で政治資金規正法違反の有罪判決を受けた現職がいる選挙区。わが党は亡くなった中川昭一衆院議員夫人の中川ゆうこ氏が懸命の戦いを展開している。谷垣総裁は「(この選挙区選出の現職議員は)今、表立ってこの地域の声を反映することができない状態にある。昭一議員の志を受け継ぐゆうこ氏をぜひ、国会に送ってほしい」と声を張り上げた。

 また、9月1日の滋賀県遊説では大津で大岡敏孝、草津で武村展英、近江八幡で武藤貴也、彦根では上野賢一郎の各支部長とともに街頭でマイクを握った。
 谷垣総裁は「近いうち」の解散での勝利を目指し、万全の態勢を構築していく。

『自由民主』より



*今日のツイッター

 田村重信 ‏@shigenobutamura
今日の朝日新聞の「記者有論」で鶴岡正寛氏が野田内閣は「DK内閣」だと。首相は消費税法を成立させたというが、泥縄式(D)のこじつけ(K)だと。昨秋も世論調査の「わからない」の(I)dont know」の(DK)だったと。

shige_tamura at 15:19│Comments(0)TrackBack(0)clip!自由民主党 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ランキング一覧

人気blogランキング

人気blogランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします。
月別アーカイブ
最新コメント