2011年08月29日
民主党新代表に野田氏

「天に向かって!」(歌・田村重信)が、カラオケ「ウガとジョイサウンド」で歌えます。よろしく!
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓
こちらをクリック
今回の民主党代表選挙は、小沢・鳩山両氏から支持を得た海江田氏リードで展開した。
海江田氏が過半数の確保が難しいとのことで、誰が2位になるかが焦点となった。
今日の5候補の演説では、前原氏が原稿に目をやりながらの演説で一番悪かった。一番良かったのは野田候補だった。落選中のエピソードを交えたものだった。
第1回目の投票結果、1位=海江田氏(143票)、2位=野田氏(102)となった。
前原氏(74)、馬淵氏(24)、鹿野氏(52)。
結果は、演説の善し悪しも左右した。野田氏は最後に「解散・総選挙はしない」といったのも効果的だった。
僕は、第2回目の予測を、ツイッターで、2・3位連合(野田・前原)で176票となり、海江田氏の143票を超える。
新代表は野田氏の可能―とつぶやいた。
その後、鹿野陣営は、2回目の投票を一致して野田氏へとなるとの情報。
馬淵陣営は、2回目は海江田氏以外に投票。
前原陣営は、海江田氏以外の流れとなっている。
その結果は、
野田氏となった。小沢・鳩山に支持された海江田氏が敗北した。
野田氏(215票)、海江田氏(177票)
これで、小沢・鳩山両氏の影響力は小さくなり、3党合意は守られ、政治が上手く機能することが望まれる。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by みるる 2011年08月29日 21:07
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20110823-8681/1.htm
このオーナー制度について
海江田さんはどう対応するのでしょう?
このオーナー制度について
海江田さんはどう対応するのでしょう?