2010年07月28日
防衛白書、竹島記述で先送りする菅政権
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓
こちらをクリック
今朝の読売新聞をみてびっくりした。産経も一面トップだ。
「防衛白書、公表延期…「日韓併合100年」配慮か」
「防衛白書了承見送り 政府 竹島めぐり韓国に配慮」という記事だ。
この菅・民主党政権は、韓国の傀儡政権かと思わせる。
防衛白書は、一年間の防衛政策をたんたんと記述した文書で、僕から言わせれば、どちらかというと中国や韓国に配慮した記述となっていて、もっと厳しい表現でもいいのではないかと思っているほどの内容だ。
それを、仙谷官房長官が日本固有の領土である竹島について「領土問題が未解決のまま存在」と明記しており、これに配慮をし、先送りを指示したというものだ。
本当に、菅・民主党政権はおかしい。日本の国益を損ねている。
防衛白書、公表延期…「日韓併合100年」配慮か(28日3時3分配信 読売新聞より)
政府は27日、30日に予定していた2010年度版「日本の防衛」(防衛白書)の閣議了承と公表の延期を決めた。
白書を巡っては毎年、竹島(韓国名・独島)を「わが国固有の領土」とする記述に、領有権を主張する韓国が抗議しており、今年は8月に日韓併合100年となることを踏まえ、韓国側に配慮して公表時期をずらしたとみられる。
防衛省は延期の理由について、「白書の内容について政府内で種々の意見があった」(前田哲報道官)としている。しかし、同省関係者によると、すでにほぼ印刷を終えていた白書の公表に対し、首相官邸側から延期の指示があったという。
政府関係者によると、8月に日韓併合100年を迎えることから、韓国側の対日感情が悪化する可能性を踏まえ、政府内で6月ごろから「発行時期に配慮すべきではないか」という意見が出始めたという。防衛省は「予定通り発行すべきだ」として準備を進めていたが、首相官邸側が「韓国内の反日感情を刺激するより、延期したほうがよい」と判断したとみられる。公表は9月になる見通しだ。
防衛白書は、防衛省が過去1年間の政策や自衛隊活動について国民の理解を得るために発行している年次報告書だ。
例年、日本周辺の安全保障環境の説明で、「わが国固有の領土である北方領土や竹島の領土問題が依然として未解決のまま存在している」と記し、巻末の日本地図にも竹島を掲載している。今回も同様の記述を予定していた。
韓国では、8月15日が日本の植民地支配からの解放記念日で、29日には日韓併合条約に基づく植民地支配開始から100年を迎えることになっている。
「韓国に配慮」防衛白書を異例の公表先送り
7月28日0時23分配信 産経新聞
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓
こちらをクリック
今朝の読売新聞をみてびっくりした。産経も一面トップだ。
「防衛白書、公表延期…「日韓併合100年」配慮か」
「防衛白書了承見送り 政府 竹島めぐり韓国に配慮」という記事だ。
この菅・民主党政権は、韓国の傀儡政権かと思わせる。
防衛白書は、一年間の防衛政策をたんたんと記述した文書で、僕から言わせれば、どちらかというと中国や韓国に配慮した記述となっていて、もっと厳しい表現でもいいのではないかと思っているほどの内容だ。
それを、仙谷官房長官が日本固有の領土である竹島について「領土問題が未解決のまま存在」と明記しており、これに配慮をし、先送りを指示したというものだ。
本当に、菅・民主党政権はおかしい。日本の国益を損ねている。
防衛白書、公表延期…「日韓併合100年」配慮か(28日3時3分配信 読売新聞より)
政府は27日、30日に予定していた2010年度版「日本の防衛」(防衛白書)の閣議了承と公表の延期を決めた。
白書を巡っては毎年、竹島(韓国名・独島)を「わが国固有の領土」とする記述に、領有権を主張する韓国が抗議しており、今年は8月に日韓併合100年となることを踏まえ、韓国側に配慮して公表時期をずらしたとみられる。
防衛省は延期の理由について、「白書の内容について政府内で種々の意見があった」(前田哲報道官)としている。しかし、同省関係者によると、すでにほぼ印刷を終えていた白書の公表に対し、首相官邸側から延期の指示があったという。
政府関係者によると、8月に日韓併合100年を迎えることから、韓国側の対日感情が悪化する可能性を踏まえ、政府内で6月ごろから「発行時期に配慮すべきではないか」という意見が出始めたという。防衛省は「予定通り発行すべきだ」として準備を進めていたが、首相官邸側が「韓国内の反日感情を刺激するより、延期したほうがよい」と判断したとみられる。公表は9月になる見通しだ。
防衛白書は、防衛省が過去1年間の政策や自衛隊活動について国民の理解を得るために発行している年次報告書だ。
例年、日本周辺の安全保障環境の説明で、「わが国固有の領土である北方領土や竹島の領土問題が依然として未解決のまま存在している」と記し、巻末の日本地図にも竹島を掲載している。今回も同様の記述を予定していた。
韓国では、8月15日が日本の植民地支配からの解放記念日で、29日には日韓併合条約に基づく植民地支配開始から100年を迎えることになっている。
「韓国に配慮」防衛白書を異例の公表先送り
7月28日0時23分配信 産経新聞
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by プチ・リタイア 2010年07月28日 11:10

2. Posted by y16a 2010年07月28日 15:48
当の韓国からは「軽薄な意図」などと莫迦にされている。
仙谷にしろ菅にしろその他の閣僚にしろ、要するに民主党の議員連中は価値の相対化ができない、子供なのだ。日米間がぎくしゃくしている緊急時に核密約を暴露してみたり、金元死刑囚の招日も、北方領土元住民の孫との面会から逃げた件も、己の価値観でのみ損得を計り、他の価値基準には思いを致さないどころか、それが存在することにすら気付かないのだ。
子供に一国の舵取りなどできるわけがない。大メディアに刷り込まれた浅知恵で自民党政権には戻したくないなどとしたり顔をし、稚拙な政党に政権与党の座を献上した衆愚にこそ非がある。
悲しいかな、日本という国が嫌いになりそうだ。私の伯父は神風特攻隊で、祖父は徴兵され沖縄戦で亡くなった。当然、お会いしたことはなく写真でしか知らない。だが、大たわけのイデオローグが国権を弄んでいるなど、冗談ではなく英霊に申し訳ないではないか。
自民党に是非ともお願いしたいのは、かくなる上は、天皇陛下の訪韓・謝罪などという愚挙だけは何としてでも阻止していただきたいということだ。
仙谷にしろ菅にしろその他の閣僚にしろ、要するに民主党の議員連中は価値の相対化ができない、子供なのだ。日米間がぎくしゃくしている緊急時に核密約を暴露してみたり、金元死刑囚の招日も、北方領土元住民の孫との面会から逃げた件も、己の価値観でのみ損得を計り、他の価値基準には思いを致さないどころか、それが存在することにすら気付かないのだ。
子供に一国の舵取りなどできるわけがない。大メディアに刷り込まれた浅知恵で自民党政権には戻したくないなどとしたり顔をし、稚拙な政党に政権与党の座を献上した衆愚にこそ非がある。
悲しいかな、日本という国が嫌いになりそうだ。私の伯父は神風特攻隊で、祖父は徴兵され沖縄戦で亡くなった。当然、お会いしたことはなく写真でしか知らない。だが、大たわけのイデオローグが国権を弄んでいるなど、冗談ではなく英霊に申し訳ないではないか。
自民党に是非ともお願いしたいのは、かくなる上は、天皇陛下の訪韓・謝罪などという愚挙だけは何としてでも阻止していただきたいということだ。