2010年06月30日

マニフュスト巡り、民主党内紛が始まった

 昨日のブログで「小沢一郎前幹事長が公約見直し民主執行部を痛烈批判」を書いた。

 すると玄葉政調会長が29日、昨年の衆院選マニフェストの参院選での見直しを小沢前幹事長が批判したことについて、「見直しは前執行部の下で進んだ。今はチームが一丸となって戦うべきときではないか」と反論した。
 今度は枝野幹事長が、小沢氏を「無責任な大衆迎合だ」と痛烈に批判した。
 民主党は、公約修正で新旧幹事長が対立となった。

 もともと、民主党のマニフュストは、実現不可能で、あれもやるこれもやるといって、その財源が伴わないものだ。そのでたらめマニフュストを巡って、「お前が悪い」と他人に責任を押し付けるという民主党体質の実態が露呈した。

 いままでは民主党内は、小沢氏がにらみをきかせていて、怖くて発言ができなかったが、その重石が取れて、勝手言い放題の元の民主党に戻った。
 

 枝野氏「小沢氏は大衆迎合」公約修正批判に反論(6月29日23時0分配信 読売新聞)

 民主党の小沢一郎前幹事長が昨年の衆院選政権公約(マニフェスト)を参院選公約で修正した現執行部を批判していることに対し、枝野幹事長が強く反論、玄葉政調会長(公務員改革相)、野田財務相らも一斉に“逆批判”し、党内の亀裂が浮き彫りになった。

 枝野氏は29日夜、香川県綾川町で記者団に、小沢氏が子ども手当満額支給や高速道路無料化などの修正を問題視していることについて、「法人税収の大幅な落ち込みなどにもかかわらず硬直的な考えをするのは、結果的に国民に迷惑をかける大衆迎合だ」と語った。

 また、昨年末、小沢氏主導でガソリン税の暫定税率廃止を撤回したことを引き合いに、「小沢幹事長時代に(政権公約を)手直ししたことをもうお忘れになっている」と皮肉を込めた。
 
 さらに、菅直人首相が小沢氏に「しばらく静かにしていただいた方がいい」と述べたことを引き合いに、「普通『しばらく』といったら、もう少し長い期間のことを言うのではないか」と述べ、小沢氏に対し発言を自粛するよう求めた。(この個所は時事通信)

 玄葉氏は29日の閣議後の記者会見で「(小沢氏を含む)前執行部の下で(マニフェストの)見直し作業は進んだ。今はチームが一丸となって戦うべき時ではないか」と不快感を示した。野田財務相も記者会見で、「参院選公約は鳩山首相、小沢幹事長の下の(党マニフェスト)企画委員会を中心にまとまった。ご自身も当然、企画委員会の話を聞いていたと思う」と、小沢氏の対応に疑問を呈した。

 一方、小沢氏も収まらない。29日、参院選候補の応援のために訪れた山形県鶴岡市での演説では「選挙を通じて約束したことは、やり遂げなければ、皆さんの信頼を勝ち取ることはできない」と訴え、マニフェストを守るべきだとの考えを改めて強調した。

 小沢氏の一連の発言については、菅首相の消費税率に関する主張に党内でも反発があることから、「政権公約を順守した歳出拡大路線に力点を置くことで、復権の手がかりにするつもりだ」(党幹部)との受け止め方も出ている。(以上、読売新聞)

 
 次に、消費税を巡る混乱も酷い。

 民主党は参院選法定ビラ「消費税」の文言を削除した。
 法定ビラ1号に「消費税を含む税制の抜本改革に関する協議を超党派で開始」と明記。しかし、法定ビラ2号では「意志ある財政こそが、経済や社会保障に好循環を生み出す」と抽象的な表現に変えた。得意なごまかしだ。

 菅総理は、税引き上げは「少なくとも2年、3年」と会見で述べた。民主党は、4年間は引き上げない。消費税引き上げは、参院選でなく時期総選挙と言っているが、何が本当なのかわからない。迷走民主党、菅総理、ハッキリして欲しいものだ。


 みんなの党との連携についても、

 千葉法相が29日午前の記者会見で、枝野幹事長が行政改革分野で、みんなの党との連携に言及したことについて「参院選後いろいろなことはあるのかもしれないが、選挙をやっている中で(発言が)出るといささか困惑はする」と批判した。

 安住淳選挙対策委員長は29日午前、党本部で国民新党の下地幹事長に枝野幹事長がみんなの党などとの連携を示唆する発言をしたことについて、「枝野氏に発言を注意しておいた。頭を丸めなければいけないような話だった」と陳謝した。
 これをツイッターでつぶやいたら、「選対長が党幹事長を注意、民主党のガバナンスってとほほだな。」と返事が返ってきた。

 さらに問題はマニフュストに載ってない外国人地方参政権問題などだ。
 載ってないのは、選挙が終わってからやるということだ。選挙で、関係者に世話になるから。そのお返しとして。

 早速、千葉法相は29日午前の記者会見で、選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案と人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)について「マニフェストに載っていない、あるいはテーマになっていないことが特段問題になることはない」と述べ、参院選後も引き続き法案成立を目指す考えを示した。

 これが民主党の実態だ。

shige_tamura at 06:34│Comments(4)TrackBack(0)clip!菅直人 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by kuwana   2010年06月30日 14:57
民主党って本当に選挙対策のことしか考えていませんよね。民主党にはマニフェストを作る前に党の綱領を作ってもらいたいものです。日本をどのような形にしたいのかも分からない党に日本人の多くが、どうして政権を渡すような選択をしたのか私には不思議でなりません。
ところで田村先生、ブログランキング26位ですよ!
2. Posted by みるる   2010年06月30日 17:36
5 内紛なのか演技なのかどうでしょう?
所詮烏合の衆なのでしょうか?

選挙事務所荒らしがありまして
自民候補と民主候補に被害が出ていますしかし民主党の盗まれた金額に?だそうです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000067-jij-soci

民主党自民を称える気持ち悪いです
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100630/plc1006301302007-n1.htm
また不正発覚みたいです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000026-maip-pol

最近良く聞くのが皇后がファーストレディで総理夫人はファーストレディではないと言うおかしな発言官伸子夫人もまた同じことを言っていますこれは問題ありますね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AB%E4%BA%BA
仕分けはゲームになりました
http://mamecco.hp.infoseek.co.jp/game/siwake/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091211_335231.html
3. Posted by サラリーマン   2010年06月30日 21:53
2 消費税は年収400万円以下は全額還付するだって?菅総理は意味わかっていってるのか?みんな確定申告でもするのかな?
4. Posted by リノベーション費用   2011年06月12日 00:19
5 今の日本を立て直せるのは小泉さんしかいないと思います。

よろしくお願いします!!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ランキング一覧

人気blogランキング

人気blogランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします。
月別アーカイブ
最新コメント