2010年02月01日

今日(1日)の僕のツイッターです。

1、テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。との情報。一人30〜50万円だもんね。これじゃ、よいしょするわけだ。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136103956

2、 米政府が台湾に武器売却発表に対して、中国外相は「粗暴な内政干渉だ。武器売却を停止し、中米関係の大局を破壊することを避けるべき」と強い不満を表明した。グーグルの締め出しもあり米中関係が厳しくなりました。外交とは、このよう国益がからんで近づいたり離れたりです。

3、この政権には国の繁栄を導く「経営感覚」があるのか。(略)予算編成では際限のない公的債務累積を招き、将来世代の負担増の懸念を一気に強めた。(川本裕子氏、産経「正論」より)

4、 民主党議員たちは「捜査情報漏えい問題対策チーム」を結成する時間があったら、「幹事長、本当はどうなんですか」「ゼネコンとの関係は事実なんですか」本人に聞かなければだめです。「今の民主党は自民党以上に抑制がきかない」(堀田力氏、週刊現代より)と。

5、 民主党よりの夕刊紙の『日刊ゲンダイ』(2月1日号)に「政権の足引っ張る平野は『官房長官失格』だって。

6、 僕のブログへコメント「鳩山首相のガンジーネタの演説、実は起草日前日の韓国大統領のインドでの演説にそっくり(パクリ?)なのをご存じでしたか?」http://tamtam.livedoor.biz/archives/51328854.html#comments見てください。

7、先週の土曜日に高円寺で5月発売予定の「天に向かって!」「日本を美しく」を作曲家の岩上峰山先生から歌のご指導・レッスンを受けました。とても勉強になりました。素晴らしい先生です。

8、谷垣禎一自民党総裁衆院代表質問の全文を僕のブログに掲載しました。http://tamtam.livedoor.biz/

9、 国民は、先般の総選挙で、確かにマニフェストを信じ、鳩山政権への交代を選択したのだと思います。しかし、政府がまとめた平成22年度予算案は明白な「マニフェスト違反予算」であり、マニフェストはもはや過去の空証文となっています。(谷垣禎一自民党総裁衆院代表質問より)

10、子ども手当、民主の新人議員が「給食費未納の親には手当てを減額すべき」というと「児童手当の時も同じだ。親の道徳と倫理観を一緒にしてはいけない。思想が違う」と小宮山洋子議員。でも鳩山首相は民主の新人議員と同じ考えだ。この辺が重要な論点だ。民主党の政策では、道徳・倫理観が悪くなる。

11、民主党でも”小沢幹事長辞任”の声がやっとあがった。枝野幸男、前原誠司国交大臣だ。他に、渡部恒三、玄葉光一郎などだ。

12、僕も参加します。「天に向かって!(5月発売予定)を唄う予定です。「第4回歌の仲間たち」3月14日(日)午後5時30分開場 6時開演、●場所、中野サンプラザ13階 コスモルーム。詳しくはhttp://www.centralrecords.jp/txt/news.html

13、セントラルレコードhttp://www.centralrecords.jp/txt/line-up_ta.htmlで、僕の歌「俺の前では女になれよ」「覚めない夢なら」の紹介があります。年を取ってから歌を出す。夢があって良いと思いません。

14、僕が20年前に自費製作した「俺の前では女になれよ」「覚めない夢なら」が購入できます。癒されますよ。http://www.centralrecords.jp/txt/sound/centralrecords44.mp3


15、「デジタル紙の爆弾」で、僕について「自民党に見切りをつけた、ベテラン職員 転職先は演歌歌手?」との報道がありました。僕は、5月に「天に向かって!」「日本を美しく」の2曲を出します。これはポップスです。僕は、今後とも自民党職員として政権交代を目指して粉骨砕身努力します。


16、日中の共同研究ですが、近現代史をテーマにしたらまとまらないですよ。生々しいから。両方とも降りれないですよ。聖徳太子の遣隋使あたりから、じっくりやったら良いと思うんですがね。その方が建設的だと。

17、米国防次官補のグレグソン「首相がそこまで言うならできるのだろう。待つしかない」、嘉手納統合案については「米側も望んでない。日本政府と長い間交渉し、進めてきた現行計画がベスト。粛々と進めたい」と語ったと、それ以外の発言はないでしょうね。米も鳩山首相の行動を待つしかないでしょうね。


18、ありがとうございます。フォローされているが1000となりました。頑張ります!感謝!感謝!


19、 大島幹事長が着けてたエプロン変えますよ。自民党本部の売店です。電話、03(3581)6211(代表)からサービスセンターに回してもらってください。

20、 外国人参政権「民主党が性急に事を進めようとするのは、法制化を政治目標に掲げる韓国民団から、参院選に向けた選挙支援を引き出したいからではないか、との見方がある。民団は昨年の総選挙で多くの民主党候補を支援し、ポスター張りやビラ配りなどを手伝った。」(今朝の読売・社説)とありました。

21、いままで、上海の有名経済紙「東方早報」の王記者といろいろと話をしてました。今回の取材は日本のバブル経済です。中国・上海も日本の経験から学ぼうとしています。中国のバブルが弾けたら日本も世界も影響を受けることになるでしょう。

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by sakae   2010年02月01日 23:00
先日放送されたチャンネル桜の討論!討論!討論!小沢問題と鳩山内閣の行方パート2はご覧になりましたか?
かなり突っ込んだ面白い内容でしたよ。自民党に対する批判もありましたが的確な意見が多かったです。
是非これは自民党の議員全員に見せるべきだと思います。
自民支持ですが、意見として言わせて貰います。
鳩山弟と二階は除名処分にしないのでしょうか?対立軸をはっきりさせるのであれば必要なことだと思いますがどうもまだ自民には気迫や勢いが感じられません。徹底的に違いをはっきりさせないと次の選挙では勝てないと思います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ランキング一覧

人気blogランキング

人気blogランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします。
月別アーカイブ
最新コメント