2009年05月22日
日本論語研究会の予定
多くの参加者をお待ちしています。
*会場は、全て慶應大学・三田キャンパスです(港区三田2−15−45)(JR田町、地下鉄三田下車)
今回・第50回
1、日 時 6月6日(土)16時30分〜18時
2、場 所 慶應義塾大学 第1校舎1階 102番教室
3、講 師 山田英雄(JPファミリー生きがい振興財団理事長、元警察庁長官)
(テーマ、「日本を良くするために」)
・・今後の予定・・・・・・・
第51回
1、日 時 7月18日(土)16時30分〜18時
2、場 所 慶應義塾大学 第1校舎1階 109番教室
3、講 師 岩越豊雄(社・国民文化研究会理事、寺小屋・「石塾」主宰)
(テーマ、続・子供と声を出して読みたい『論語』百章〜「二宮尊徳と論語」〜)
第52回
1、日 時 9月26日(土)16時30分〜18時
2、場 所 慶應義塾大学 第1校舎1階 102番教室
3、講 師 平井正修(全生庵第七世現住職)
(テーマ、『最後のサムライ 山岡鐵舟』から学ぶもの」)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇参加費 300円(家族は2人以上で500円、学生は無料です)
〇問い合せ先 田村重信(代表幹事)
Eメールstamura@hq.jimin.or.jp へ連絡下さい。電話―3581−6211(職場)
(参考)日本論語研究会の日程(2週間前と1週間前に2回)と研究会の内容などは、ブログに掲載しています。 ブログ「たむたむの自民党VS民主党」http://tamtam.livedoor.biz/
*会場は、全て慶應大学・三田キャンパスです(港区三田2−15−45)(JR田町、地下鉄三田下車)
今回・第50回
1、日 時 6月6日(土)16時30分〜18時
2、場 所 慶應義塾大学 第1校舎1階 102番教室
3、講 師 山田英雄(JPファミリー生きがい振興財団理事長、元警察庁長官)
(テーマ、「日本を良くするために」)
・・今後の予定・・・・・・・
第51回
1、日 時 7月18日(土)16時30分〜18時
2、場 所 慶應義塾大学 第1校舎1階 109番教室
3、講 師 岩越豊雄(社・国民文化研究会理事、寺小屋・「石塾」主宰)
(テーマ、続・子供と声を出して読みたい『論語』百章〜「二宮尊徳と論語」〜)
第52回
1、日 時 9月26日(土)16時30分〜18時
2、場 所 慶應義塾大学 第1校舎1階 102番教室
3、講 師 平井正修(全生庵第七世現住職)
(テーマ、『最後のサムライ 山岡鐵舟』から学ぶもの」)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇参加費 300円(家族は2人以上で500円、学生は無料です)
〇問い合せ先 田村重信(代表幹事)
Eメールstamura@hq.jimin.or.jp へ連絡下さい。電話―3581−6211(職場)
(参考)日本論語研究会の日程(2週間前と1週間前に2回)と研究会の内容などは、ブログに掲載しています。 ブログ「たむたむの自民党VS民主党」http://tamtam.livedoor.biz/