2007年07月19日

民主党の政策に地方が心配

信号民主党の政策に全国知事会などから批判があがっています。
 それは、今朝の日経新聞(19日)の「点検 経済政策 07参院選」に載っていました。
 以下がポイントです。


 「選挙の目玉として出てきたものに飛びつくのは反対だ」。
 12−13三日に熊本市で開いた全国知事会。

 高速道路の無料化などを打ち出した民主党の政権公約にも不信感が募っている。
 国から地方への補助金見直しで六兆円超の財源を工面するとしているためだ。


 (6兆円は困難)

 国が使い道を細かく限る補助金を一括交付金に変えれば、自治体の裁量で歳出の無駄を省ける可能性はある。
 ただ19兆円の国の補助金のうち12兆円は社会保障費。
 
 慶大の土居丈朗准教授は「民主党試算の6兆円もの財源を生み出せるとは思えない」とみる。

 消費税全額を年金財源に充てる同党の構想にも波紋が広がっている。

 いまの5%の消費税率のうち1%分は地方消費税。
 残り4%の国税分も3割程度は地方交付税に自動的に回る仕組みになっている。
 地方の取り分は合計で5兆8千億円。

 総務省幹部は「消費税を全額年金の財源に回したら地方財源はどう捻出(ねんしゅつ)するのか」と首をかしげる。
 
 地域活性化には、住民の創意工夫を生かして民間の活力を引き出すことが何より重要だ。


shige_tamura at 11:20│Comments(2)TrackBack(0)clip!民主党 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by SAKURA ONE   2007年07月19日 15:27
東京19区 衆議院議員末松義規氏(民主党)のブログが炎上中。
電波、新聞媒体はこれを取り上げるのでしょうか?

http://suematu.blog39.fc2.com/blog-entry-103.html#comment

自民党議員のブログなら絶対に槍玉にあげられるでしょうに…
2. Posted by SAKURA ONE   2007年07月20日 10:33
末松議員のブログ、真っ赤に焼け落ちました。非難の書き込み、過去スレにさかのぼって継続中。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ランキング一覧

人気blogランキング

人気blogランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします。
月別アーカイブ
最新コメント