2007年05月30日
「朝まで生テレビ」を見た人からのメール公開 (続編)
横浜の中華街にて
(写 真)
「朝まで生テレビ」を見た人からのメール公開 (続編)をお送りします。
朝まで生テレビ、お疲れさまでした。とても初めてとは思えぬ堂々たる、理路整然とした姿勢に感服しました。
民主党も共産党もタジタジでしたね。新憲法草案策定の中枢にいらっしゃっただけあって、大変説得力がありました。
朝生見ましたよ!田村先生はすごい人なんですね。
すごい恐モテですが一番しゃべりがよかったですね。
田村氏の主張に同感です。
国民投票法の小沢民主の態度は選挙目当て。
細野ごうしも認めてました。
田村氏が指摘していた通り、民主幹部はたびたび条文化した憲法私案を出すと言ってきましたがいまだ出せず。
政権を担えないとみずから示しているようなものです。
テレビ見ました。朝まで(^^)v本の紹介もよかったですね。
国会議員とか法学者より田村先生が一番光ってましたよ!
最初から最後まで勢いがありましたよね。
観たよ。
一番田村さんが目立ってたね。
共産党を打ち負かした場面は痛快だったよ。
なかなか面白かったね。
田村先生は自民党の人だったよね?慶応の講師だっけ?どっちにしても話が一番わかりやすかったよ。
カン?とかいう人は話が硬いね。
憲法問題で百出の生テレビ、見ました。
ますますのご活躍を期待しております。
沖縄にお越しの折りには、ご連絡いただければありがたい。
再会を楽しみにしております。
田村さんのテレビで論客ぶり拝見いたしました。
小林節先生の憲法改正におけるスタンスが「微妙」なことは知りませんでした。
テレビ朝日「朝まで生テレビ!」〇〇でございます。
先日は、お忙しいところ番組にご出演いただき誠にありがとうございました。
これから3年、さまざまな角度から憲法論議がなされると思います。
番組でもまたこのような議論の場を設けたいと思います。
その際は、是非またご出演いただければと思います。
よろしくお願いいたします。