2017年01月05日

年賀状

 60歳を超えると老後をどう過ごすか?いろいろ考えます。
 そこで、高齢者の生き方論の本を結構読みました。
 そこには、年賀状は止めた方が良いとのことが圧倒的でした。
 僕もそれらの影響を受けて、止めようと思っていました。

 しかし、今年の年賀状を見て考えを変えました。
 結構、役に立つ情報があるのです。

 昔は、子ども達とプリントごっこで、年賀状を作っていました。また、過去一年の総括と今後の決意を印刷したものを作ったりしました。
 一時は500枚ほどの年賀状が来ていました。それが、自分の人脈の広さを考えていました。ところがそれが、だんだんと煩わしくなり、最近では、年賀状の名簿の整理が大変で、年賀状が来た人には必ず返事を出すこととしていました。
 それで、年賀状を止めようと思ったのでした。

 今年は、250枚ほど年賀状を買い、返事を書きました。
 今回年賀状を止められなかったのは、住所が昨年4月に変わったため、それを知らせる必要もあったためもありました。(*転居報告のハガキをださなかったため)

 でも、今回、それほど苦労がなく年賀状の返事を書くことができ、来た年賀状をじっくり読めたことで、これは続けないといけないと思ったのです。

 老後、年賀状が減るでしょうが、ずーっと続けて年賀状を出してくる人のために、出し続けようと思いました。これが、僕にとって老後を楽しくすることだと思います。

 煩わしい、面倒くさいことをするから、人生が楽しくなるのです。

 また、相手が亡くなれば、年賀状は来なくなるのです。

 今回の年賀状に、33年前の「日本青年の船」で世界を旅した班員(僕は班長)から、「班長、ブログ見ています」と書かれていました。

 そこで、今日からブログを真面目に書くことにしました。
 内容は、野党批判中心から、その時々に感じたことを書くことにします。

 将来、これを本に出来たらと思います。

防衛
この度『日本の防衛政策 第2版』(田村重信編著、内外出版)を出版しました。
増刷となりました。








安倍政権と安保法制ブログランキングに参加しています。
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓

こちらをクリック
4刷になりました。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ランキング一覧

人気blogランキング

人気blogランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします。
月別アーカイブ
最新コメント