2016年06月30日
「民主」「おおさか」無効票も=開票管理者が判断
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓
こちらをクリック
民進党は、民主党から名前の変更で、「民主」だと無効票となることが、総務省の通達で明確になりました。
これによって、「民主党」とか「民主」は駄目で、かなりの無効票が出そうです。
選挙の直前に、民主党は、名前のイメージが悪いからといって新たな名前をにしても、それが浸透するためにはかなりの時間がかかるものです。
ブランド・名前は大事にしないといけないです。
民進党は、名前の変更によるマイナスが大きくなりそうです。
「民主」「おおさか」無効票も=開票管理者が判断―総務省【16参院選】
(時事通信 / 2016年6月28日 21時17分)
総務省は28日、7月10日投開票の参院選比例代表で、投票記載に関する「見解」を各都道府県の選挙管理委員会に通知した。
従来方針通り、投票用紙への記載が「自」や「民」など1字のみでも、それぞれ自民党、民進党の有効票とみなすが、「民主」や「おおさか」と記載された場合は、無効票となる可能性もあるという。
民進党は今年3月、民主党と維新の党が合流して結成したばかり。「民主」と書かれた場合は、民進なのか、自由民主党(自民党)や社会民主党(社民党)への投票なのか、判断しづらくなった。
公職選挙法では、各開票所の開票管理者に最終判断を委ねており、総務省選挙課は「管理者の判断次第では、『民主』票は無効となる可能性もある」と説明する。
また、「おおさか」と記載された投票も、判断が分かれそうだ。おおさか維新の会は略称を「維新」で届けており、新党改革の比例代表候補である大坂佳巨氏への投票とも考えられるからだ。選挙課によると、開票管理者の判断次第で、同じ記載への対応が異なるケースも出てくるという。
[時事通信社]
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓
こちらをクリック
民進党は、民主党から名前の変更で、「民主」だと無効票となることが、総務省の通達で明確になりました。
これによって、「民主党」とか「民主」は駄目で、かなりの無効票が出そうです。
選挙の直前に、民主党は、名前のイメージが悪いからといって新たな名前をにしても、それが浸透するためにはかなりの時間がかかるものです。
ブランド・名前は大事にしないといけないです。
民進党は、名前の変更によるマイナスが大きくなりそうです。
「民主」「おおさか」無効票も=開票管理者が判断―総務省【16参院選】
(時事通信 / 2016年6月28日 21時17分)
総務省は28日、7月10日投開票の参院選比例代表で、投票記載に関する「見解」を各都道府県の選挙管理委員会に通知した。
従来方針通り、投票用紙への記載が「自」や「民」など1字のみでも、それぞれ自民党、民進党の有効票とみなすが、「民主」や「おおさか」と記載された場合は、無効票となる可能性もあるという。
民進党は今年3月、民主党と維新の党が合流して結成したばかり。「民主」と書かれた場合は、民進なのか、自由民主党(自民党)や社会民主党(社民党)への投票なのか、判断しづらくなった。
公職選挙法では、各開票所の開票管理者に最終判断を委ねており、総務省選挙課は「管理者の判断次第では、『民主』票は無効となる可能性もある」と説明する。
また、「おおさか」と記載された投票も、判断が分かれそうだ。おおさか維新の会は略称を「維新」で届けており、新党改革の比例代表候補である大坂佳巨氏への投票とも考えられるからだ。選挙課によると、開票管理者の判断次第で、同じ記載への対応が異なるケースも出てくるという。
[時事通信社]