2011年04月20日

ブログ読者からのご意見

「天に向かって!」(歌・田村重信)が、カラオケ「ウガとジョイサウンド」で歌えます。よろしく!

ブログランキングに参加しています。
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓

こちらをクリック

 ブログ読者から、以下のご意見が来ました。
 以下に掲載します。


 韓国、被災企業の工場移転打診=部品・素材産業の高度化狙い
 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041700165

 東日本大震災後、韓国政府が被災で操業停止などに追い込まれた日本企業の工場を韓国に移転するよう促す案を、日本政府に非公式に打診していたことが17日、明らかになった。
 韓国では、主力企業のサムスン電子や現代自動車などを生産面で支える部品・素材産業の高度化が課題となっており、日本企業誘致のため造成した工業団地への進出を改めて訴えている。
(2011/04/18-02:34)


 民主党政権下になってから、ある一定方向を向いた外交や発言が目立っていましたが震災以後もこの動きが収まるどころか、加速していると感じます。

 私自身、関西在住ですが、日本列島にはまだまだ体力があると実感しています。
 被災地から一時的に工場を誘致する場所も、そこで働く人も。
 日本を復興させるためには、雇用や技術を決して海外に流出させず、雇用も、お金も、内需で回していくことが大前提だと思っています。

 それを分かって下さっているのが、中東オマーンの王族企業。
 義援金を送るよりも活性化に繋がる、とのことで、以前から取引のあった南相馬市の業者に1台300万円の浄水機を700台26億円の発注をしたそうです。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110408t62021.htm


 記事の中では「打診中」とありますが、ここ最近の動向を見ていると現政府はあっという間にこの手の決断をしてしまいそうで、大変不安です。

 どうか、この国難の時期にさらに日本を弱体化させるような決定は阻止して下さい。
 自民党の皆さん、関係各所からどうか働きかけをお願いいたします。

 今、雇用の場と技術を失ったら、日本は本当に終わります。
 一度失ったものを取り戻すために、何十年と要することになります。

 自分の子どもが大人になる時に、働く場所のない、希望のない、荒れた日本を見せたくありません。

 子が孫を産み、育てて次代に繋いでいける国にするためには、ここが正念場だと思います。

 素人目に見ても、自民党の皆さんには対応しないといけないことばかりで大変だと思います。

 ですがどうぞ、この件に目を光らせていただきたく思います。

 各種方面に人材が豊富な自民党の皆さんにしか、お願いできないと思っています。

 長文で大変申し訳ありません。
 どうぞよろしくお願いいたします。


 この記事は先ほどのように、技術、雇用の流出という問題とは若干違いますが、根底にある問題点は共通するように感じました。

「日本政府機関」の「新エネルギー」に関するプロジェクトを何故か「韓国ベンチャー」に任せる。
 しかも、それは日本側から打診したようにも取れる書かれ方がされていること。

 日本が技術後進国なら分かりますが、一体民主党政権は何がしたいのでしょう…。
 しかも国を挙げて復興=お金を回していかないといけないこの時期に。

-----------------------------------------------------------------------------

韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注 (2011/04/14 09:23 KST)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2011/04/14/0600000000AJP20110414000300882.HTML
【ソウル14日聯合ニュース】

 韓国ベンチャー企業のウィズドメインが、日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を受注した。
大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が14日、明らかにした。

 ウィズドメインは昨年下半期(7〜12月期)からKOTRAが運営する東京のコリアビジネスセンター(KBC)IT支援センターの諮問を得て、20社が参加した今回のプロジェクトで受注に成功した。
 日本の政府調達市場で外国ベンチャー企業がプロジェクトを受注するのは極めて異例だという。

 ウィズドメインは1997年に設立された特許分析のソフトウェア開発、販売専門企業で、サムスン電子、LG電子、IBM、シャープなど国内外の企業に製品を供給している。

shige_tamura at 09:57│Comments(3)TrackBack(0)clip!東日本大地震 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by みるる   2011年04月20日 10:09
日本の辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK
このような噂が流れました
事実なら辻本は問題発言
緊急時に安全確認したしないとかじゃなく
ヘリの音で住民は安全な場所へ移動を行っているはずです
また
ヘリは狭い場所へ着陸できるし
米軍ですから民家の屋根や人の群れに着陸することはありません
辻本氏の発言事実をご確認ください
噂だけネット内で流れておりますので
どんどんエスカレートします
2. Posted by y16a   2011年04月20日 13:55
ウィズドメインの件は、Webサイトを見る限り、単なる特許の公開情報検索ツールらしいので、ネットで騒がれているような情報漏洩とかの問題ではないと思われます。韓国に尻尾を振ったのかもしれないし、事業仕分けとやらで散々悪者にされまくった独法が、指値で入札した韓国ベンチャーを使っただけかもしれません。エンタープライズ向けのシステムというのは、それなりのお値段がしますから。尤も、韓国のやることなので、トロイの木馬が仕込まれていたりしても驚きませんが。
それよりも、記事中にもある通り、被災企業を韓国に避難させるなど、それこそ愚の骨頂です。本来、政府が民間企業の意思決定に介入するなど、仮令復旧・復興のためであろうとあり得ないことですが、自分らのイデオロギーのためには国益を平気で損ない、民主主義も資本主義も実体経済も理解していないらしい民主党ならやりかねません。もし、そうした話が現実に出てきた場合、自民党は全力で阻止するべきであると申し上げておきます。
3. Posted by 江戸の黒猫   2011年04月20日 23:27
地震から一ヶ月以上が経過した今でも原発の問題はゴールが見えず、政府や東電の幹部の対応にはイライラすることも多いのですが、それはひとまずここでは抑えておきます。
そんな中、原発付近で作業している方々には、本当に頭が下がります。しかし地震後一ヶ月も経つのに今だ住環境は悪いままということが伝えられています。危険度やストレスからいえばいいホテルで最高のもてなしをして現場に送りとどけたいくらいです。現実にそれは無理でもせめてよい食事と着替えくらい充分に届けることができないのでしょうか。もし技術的に可能ならば自民党から政府に要望していただきたいと思いコメントしました。よろしくお願いします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ランキング一覧

人気blogランキング

人気blogランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします。
月別アーカイブ
最新コメント