2011年03月23日

自民党役員の記者会見(総裁、幹事長、総務会長、政調会長)

ブログランキングに参加しています。
↓↓↓貴方の応援クリックが明日の活力になります↓↓↓

こちらをクリック

 自民党の正確な動きを知る上で、記者会見動画が参考になります。

 ご覧ください。

 谷垣禎一総裁への入閣要請は?
 以下をご覧ください。

 谷垣禎一総裁記者会見~菅総理からの入閣要請をうけて〜2011.3.19

 石原伸晃幹事長 定例記者会見(2011.3.22)

 小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.22)



 大島理森副総裁、石破茂政務調査会長、小野寺五典衆院議員は22日、総理官邸を訪れ、仙谷由人官房副長官に対し、東日本巨大地震による緊急を要する支援策を申し入れた。
 手渡したわが党の要望は、被災地の石油の確保や仮設住宅の建設など被災者の生活支援を柱とした9項目。港湾機能や自治体の機能回復、年度末の中小企業の資金繰り対策のほか、政府の情報発信体制の再検討も求めた。
 大島副総裁は仙谷氏に対し「わが党は今後も緊急な問題があれば申し入れ、バックアップする」と伝えた。

 具体的な内容は、以下をご覧ください。
 
 石破政調会長会見〜被災地対応・緊急に取り組む事項について 〜2011.3.22

 


(参考)

 今日のツイッターから、2つ。


 今朝の自民党外交・国防合同部会に、民主・伴野副大臣が出席。
 3年前にHNS(在日米軍駐留経費負担特別協定)について反対したことで「3年前の件については、忸怩(じくじ)たる思いをしている」と述べた。


 自衛隊の活動実績。人命救助(19,304名)、ご遺体収容(3,249体)、
 給水支援(5,238t)、給食支援(475,496食)、燃料支援(147,737L)。
 (今朝の自民党国防部会にて)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 震災の実態とかけはなれた政府・民主の認識 議事録で明らかに
 (2011.3.22 01:30、産経)


 東日本大震災をめぐり、枝野幸男官房長官が18日の政府と与野党の震災対策合同会議で、計画停電への対応を自画自賛するなど、政府・民主党の認識が実態とは大きくかけ離れていることが21日、産経新聞が入手した合同会議や実務者会合の議事録で明らかになった。
 一方、民主党の岡田克也幹事長からは緊張感の欠如ともとれる発言も出ている。

 枝野氏は地震発生後、緊急災害対策、原発事故、計画停電などに関する政府の対策本部の調整役となったものの、対応の遅れが批判された。

 会議出席者が作成した議事録によると、18日の合同会議で、社民党の阿部知子政審会長は計画停電について「『無計画停電だ』。街がガラガラで小さな商売が成り立たない」と見直しを求めた。

 これに対して、枝野氏は「当初の計画通りだったら大混乱だったが、東京電力、経済産業省に任せず政治主導でやってよくなった」と反論した。

 また、岡田氏は18日の合同会議で、19日から毎日開くことになった実務者会合について会合ごとにテーマを絞ることを提案した。「最初の20分は原発、後の40分は物資輸送ということで…」などと、会議の中身よりも1時間で終えることにこだわった。


 実際、岡田氏は19日の実務者会合で原発の問題で議論が行われている最中、「時間もないので物資輸送の件に移りましょう」と発言。さらに開始からちょうど1時間後に終了宣言し、会合を打ち切った。

 岡田氏は21日、福島県双葉町の住民が集団避難しているさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)を視察。帰京後、国会内の幹事長室に戻った際、周囲に「アリーナには人もモノもあり〜な」と冗談を飛ばしていたという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 亀井氏「バカ足すバカはやっぱりバカ」民主の閣僚3増案に苦言
 (産経新聞 3月23日(水)16時46分配信)

 国民新党の亀井静香代表は23日の記者会見で、政府・民主党が東日本大震災を受け、震災復興担当相の新設を念頭に内閣法改正による閣僚3人増を検討していることについて、「人を増やせばいいというものではない。バカ足すバカ足すバカは、やっぱりバカなんだ」と苦言を呈した。

 亀井氏は「今の大臣がバカだと言っているのではない」と付け加えながらも、菅直人首相に対し、「今は、とにかく一元的に(震災)対策を断行すべきであり、船頭が多くてはダメだ」と注文を付けた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 被災した民主・黄川田議員、政府を強く批判
 (読売新聞 3月22日(火)22時5分配信)


 民主党の黄川田徹衆院議員(衆院岩手3区)は22日、東日本巨大地震をめぐる政府の対応について、「過去の災害事例からマニュアルはあるのに、何を今さら議論しているんだ。必要なことは決断と実行で、我が党には決定的にそれが欠けている」と強く批判した。記者団の取材に語った。

 黄川田氏の選挙区は、地震で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市。黄川田氏によると、市内にあった自宅や事務所は津波で流され、長男が遺体で発見された。両親と妻はなお行方不明という。黄川田氏は、菅首相が21日に予定していた被災地視察を悪天候を理由に中止したことについても「現場をどうしようという思いがない人が政治をしている。被災地で政治の顔が見えない」と訴えた。

shige_tamura at 16:22│Comments(2)TrackBack(0)clip!東日本大地震 | 動画

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by みるる   2011年03月23日 18:21
地震による東海村原発臨界事故想定避難訓練の指揮を執ったのは民主党鳩山元総理だったですが、その時の災害マニュアルは今回の福島原発の参考にならなかったのでしょうか?
改善点とか何か勉強しなかったのでしょうか?
東海村を舞台に大掛かりが避難訓練を行ったのに残念です

水道水からも放射能とか赤ちゃんのミルクは水道水を使います
避難所だけじゃなく全部の赤ちゃんに安全な水を届けてください
また妊婦さんや母乳の人にも安全な水を届けてほしいです
日本の水道は世界一なのにこんなことは悲しいことです。
放射能を除去できる浄水器はないのでしょうか?
2. Posted by がんばろう日本   2011年03月25日 00:50
こんにちは。
水道水の放射線量で摂取制限を出していましたけど、WHOによれば、日本の規制は国際基準より10倍厳しいとの事です。
なんか政府は自分で風評被害を作って煽っているように思えます。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/90da673c7303f4584e2abd397391e9f1/

下記レポートのP.13参照
http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/55CDFAF4-220A-4709-A886-DF2B1826D343/0/JapanEarthquakeSituationReportNo1322March2011.pdf

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ランキング一覧

人気blogランキング

人気blogランキングに参加しました。
応援よろしくお願いします。
月別アーカイブ
最新コメント